チョップロゴ
チョップロゴ
イベントは大盛況のうちに終了いたしました!
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!
9/18:大阪短歌チョップ2の記録(動画・写真・テキスト)を公開しました!
2/27:「うたのかべ」作者発表+投票結果&選者賞を公開しました。
2/19:「短歌チョップ2メモリアルブック」のご案内を公開しました。

まちライブラリー
『まちライブラリー』は、
カフェやギャラリー、お寺や個人のお宅など、まちのあちこちに誕生している本棚に、メッセージを添えたオススメの本を持ち寄り交流する活動です。借りた本に感想を書き添えたり、本を通じたイベントで出会ったりして、ゆるやかなつながりが生まれています。現在、全国400ヶ所以上に広がり、2012年に誕生した「まちライブラリー@大阪府立大学」は、その重要な拠点の一つです。
「短歌を通じて出会う」という私たちのイベントに最もマッチした場ではないでしょうか。

蔵書0冊から始まった「まちライブラリー@大阪府立大学」では、イベント参加者におすすめの本の寄贈をお願いしています。もしよろしければ、あなたのおすすめの本をお持ち寄り・ご寄贈ください。
まちライブラリー公式サイト / まちライブラリー@大阪府立大学

2回目の大阪短歌チョップは会場が2フロアに拡大!
2階会場と3階会場で開催される各種イベントをタイムテーブルでチェックし、
フェスのように気軽に、自由に。短歌に浸りっきりの1日をお楽しみください!
3階マップ
A-1|13:30〜15:30
トークセッション1
あつまる、ひろがる
〜短歌の「場」の現場から〜
雑誌、ネット、新人賞。短歌が集まるところに、人が集まる。これまでの枠にとどまらない新たな短歌の「場」をつくってきた3人の歌人をお招きして、短歌の可能性について話し合います。
(パネリスト)荻原裕幸・田中ましろ・石井僚一(司会)土岐友浩
A-2|16:30〜18:00
トークセッション2
ムシトーーク!〜新しい短歌こっちにもあります〜
気になる歌人のあれこれを虫武一俊が根掘り葉掘り、できるのか?!粒揃いな8名のゲストによるざっくばらんなトークショーです。
(MC)虫武一俊・谷じゃこ(ゲスト)江戸雪・楠誓英・嶋田さくらこ・千原こはぎ・辻聡之・ナイス害・なべとびすこ・廣野翔一
A-3|18:30〜19:00
『お名前ちょうだいできますか』
「何らかの歌詠みたち」の残党、飯田和馬と岡野大嗣による短歌朗読の時間です。リスナーからのお便りを読み上げる深夜ラジオのDJのように朗読します。
飯田和馬・岡野大嗣
A-4|19:00〜19:30
グランドフィナーレ!
うたのかべ結果発表から締めのご挨拶まで。みんなで笑って幕を閉じましょう。
大阪短歌チョップ実行委員一同
B-1|13:00〜、16:00〜
体感!ちはやふるの世界
あなたは上の句を読み上げるだけ。競技かるたA級の三潴さんによる「ちはやふる」の火花のような超速度を体感してください。
三潴忠典・天野慶
B-2|常設
歌集喫茶うたたね展
村田馨さんと天野慶さんの膨大な蔵書から短歌チョップ向きな歌集をセレクト。今では手に入らないような貴重な歌集を手にとってみてください。
天野慶
B-3|18:00〜18:30
うたたね展示トーク
うたたね展に展示された歌集を紹介しながら、短歌史を紐解くトークショー。
天野慶
C-1|15:30〜18:30
安福望のライブドローイング
イラストレーター安福望さんがイベント開催中の時間を使って壁にイラストを描き上げます。たまに覗いて絵のできあがる過程をチェック!
安福望
C-2|常設
食器と食パンとペン原画展
書籍『食器と食パンとペン』の原画の展示。原画が展示されるのは今回が最後です。お見逃しなく!
安福望
D-1|15:30〜16:00
短歌の相談室
あなたの短歌の悩みを2人の先生が相談に乗ってくれる時間。気軽に話してください。心のもやもやがきっと吹き飛びます。
(先生)田丸まひる・土岐友浩
E-1|常設
みんなで作る「うたのかべ」
事前に募集したみなさんの作品を壁一面に展示。好きな作品をみんなで投票して一番人気の作品を決めるコンテストも開催します。今回のテーマは「集」。詠草一覧と投票結果はこちらから。
投稿者のみなさま
F-1|常設
フリーペーパー天国・地獄
3階フロアと2階フロアそれぞれにフリーペーパー配布スペースをご用意します。当日持ち込みで受付時にスタッフにお渡しください。天国(3階)か地獄(2階)のどちらかに設置させていただきます。
フリーペーパー制作者さま
2階マップ
G-1|10:00〜10:30
オープニングトーク
大阪短歌チョップ2のオープニングイベント。実行委員が今回の短歌チョップの見所を語ります。
大阪短歌チョップ実行委員会
G-2|10:30〜11:15
どっちのユトリショー
ゆとり世代×短歌企画「YUTRICK」による短歌のチーム戦! なべとびすこチーム、深川青チームに分かれて、即興で短歌を作り上げ、その創作のプロセスを紐解きます。
岡本真帆・九条しょーこ・たゆか・なべとびすこ・のにし・深川青
G-3|12:30〜13:00
ぺんぎんぱんつ倶楽部
田丸まひるとしんくわによる短歌ユニット、ぺんぎんぱんつによるトーク?朗読?しんくわ歌集の裏話?一緒に笑える時間をつくって午後を迎え撃ちましょう!
しんくわ・田丸まひる
G-4|15:30〜16:00
うたの日ミニトーク
2014年4月1日よりスタートした毎日歌会をするサイト「うたの日」。常連投稿者が「うたの日」の魅力について語ります。
門脇篤史・天野うずめ・泳二
G-5|16:30〜18:00
ワークショップ
新しい短歌、あなたもつくるんです ――短歌ゴコロに火をつける
どうして、短歌をつくる/詠う/書くんでしょう?ちょっと立ち止まって一緒に考えてみませんか?――また歩けるように。事前申込制(20名)です。(見学は自由にしていただけます。)
(講師)中島裕介
H-1|11:30〜、13:30〜
借り家歌会
まちライブラリーで定期開催中の借り家歌会を短歌チョップでも行います。ゲスト司会に辻歌会の辻聡之さん、漂流歌会のショージサキさん、鳥歌会の千原こはぎさん、四国キャラバン歌会の大橋春人さんをお迎えします!事前申込・事前提出不要です。
(司会)辻聡之・ショージサキ(11:30~)千原こはぎ・大橋春人(13:30~)
I-1|11:30〜、13:30〜
短歌カードゲーム
「ミソヒトサジ」を遊ぼう!
5文字の言葉と7文字の言葉を組み合わせて誰でも短歌を作れるカードゲーム「ミソヒトサジ」を使って、短歌を作ってみませんか?
なべとびすこ・深川青
J-1|常設
出張!葉ね文庫
大阪に来たら寄りたいお店「葉ね文庫」が大阪短歌チョップで出張販売。店主オススメの歌集をぜひチェックしてください。「葉ねのかべ」作品も。
池上規公子
J-2|14:30〜15:00
葉ねのはなし
「葉ね文庫」店主の池上規公子さんによる本の紹介コーナー。池上さんならではの視点で紹介します。
池上規公子
K-1|常設
うたらば写真展
短歌×写真のフリーペーパー「うたらば」初の写真展。バックナンバーの作品の他、惜しくも写真作品にならなかった短歌も写真になって登場?!
田中ましろ
タイムテーブル
※タイムテーブルは今後の検討により予告なく変更されることがあります。
天野 慶
短歌人会同人。百人一首や絵本もありますが、心のセンターは短歌。歌集『つぎの物語がはじまるまで』
天野うずめ
ポトナム所属。短歌の番組「歌会たかまがはら」司会。
飯田和馬
1976年生。神戸在住。細々と花屋しながら細々と歌を作っています。
池上規公子
1975年生。本に囲まれたくて、2014年大阪中崎町で「葉ね文庫」をオープン。
石井僚一
1989年生。歌会といえば石井。北海道大学短歌会所属。石井僚一短歌賞主催・選考委員。毎月歌壇選者。
牛 隆佑
1981年生。2008年より短歌をはじめる。空き家歌会管理人。所属なし。
泳二
1972年生。ずっと大阪。いろいろ顔を出しています。深緑歌会、CDTNK、短詩の風など。
江戸 雪
歌人。何も考えず座る時間がいちにちに30分必要。大阪市在住。
大橋春人
1984年生。塔短歌会所属。四国キャラバン歌会運営。好きなうどんは釜バターうどん。
岡野大嗣
1980年生。同い年のプロスポーツ選手が惜しまれながら引退し始めた2014年に歌集『サイレンと犀』を上梓。
岡本真帆
1989年生。未来短歌会所属。「素数」という短歌同人誌をつくっています。映画館が好き。
荻原裕幸
1962年生。生まれてこの方、名古屋市瑞穂区。東桜歌会主宰。「短歌ホリック」発行人。
門脇篤史
1986年生。2013年秋より作歌開始。未来短歌会所属。うたの日育ちのお料理ブロガー。
九条しょーこ
1996年生。DTMer。
フリーペーパー「Crescent Chocolat」発行人。神戸大学短歌会。
楠 誓英
1983年神戸生。アララギ派・ヤママユ所属。現代歌人協会会員。歌集『青昏抄』・同人誌「なづのき」と「はつか」。
嶋田さくらこ
「うたつかい」編集長、歌集『やさしいぴあの』。滋賀県在住、卯年、うお座、A型、身長155㎝。海が好き。
ショージサキ
1992年生。漂流歌会主宰。「秘密基地女子」という短歌冊子を作っています。2017年春再始動予定!
しんくわ
AGENT SHINKUWA LEVEL12 FROM TSUYAMA
ENLIGHTENED AND PENGINPANTSU
田中ましろ
かばん所属。歌集『かたすみさがし』。短歌×写真のフリペ「うたらば」企画・制作。田中さんって呼ばないで。
谷 じゃこ
1983年大阪市生。本とかフリーペーパーとかこちょこちょ作ってます。鯖と野球が好き。
田丸まひる
1983年生。未来短歌会所属。「七曜」同人。「ぺんぎんぱんつ」の片割れ。歌集『硝子のボレット』
たゆか
1993年生。所属なし。ときどき座敷童子。生まれも育ちも大阪なのにうまく関西弁をつかえない。
千原こはぎ
イラストレーター・デザイナー。「うたつかい」編集部。鳥歌会。合同短歌集などを作っています。
辻 聡之
1983年生。名古屋市在住。
かりん所属。
土岐友浩
1982年生。京大短歌出身。同人誌発行を中心に活動し、結社所属なし。2015年に歌集『Bootleg』を出しました。
ナイス害
「短歌結社なんたる星」所属。短歌と大喜利の作品集『なんたる害』通販中。元気なヒロミが嫌い。
中島裕介
1978年兵庫県生。未来短歌会所属。今夏までに第3歌集と一般書が出るはず。
なべとびすこ
ゆとり世代×短歌企画「YUTRICK」代表。短歌カードゲーム「ミソヒトサジ」制作者。行動力がすごい。
のにし
1989年生。高校時代に短歌で米をもらう。色々な方の企画に乗っかって短歌詠んでいます。
廣野翔一
1991年生。塔短歌会所属。「穀物」同人。京大短歌OB。三重県桑名市在住。
深川 青
1994年生。ゆとり世代×短歌企画「YUTRICK」副代表。甘いものと青いものが好きです。
三潴忠典
1982年生。奈良県かるた協会所属、競技かるたA級五段。橿原歌会首謀者。橿原市在住。たたさん。
虫武一俊
1981年生。大阪育ちだが関西弁っぽくないとよく言われる。歌集『羽虫群』(2016)
安福 望
1981年生。イラストレーター。柳本々々さんとの共著『きょうごめん行けないんだ』が出ます。
<所在地>
〒556-0012
大阪市浪速区敷津東2丁目1-41 南海なんば第1ビル 3F(地図

<最寄り駅>
「大阪市営地下鉄御堂筋線&四つ橋線・大国町駅」
「大阪市営地下鉄堺筋線・恵美須町駅」
「南海電鉄・なんば駅」
の3駅です。各駅からの道順は下記をご確認ください。

・・
地下鉄大国町駅(御堂筋線・四つ橋線) 1番出口より約450m(徒歩約6分)
大きい地図で見る

地下鉄恵美須町駅(堺筋線) 1-B出口より約450m (徒歩約6分)
大きい地図で見る

南海電鉄なんば駅 中央出口より約800m (徒歩約10分)
大きい地図で見る

【ご来場のみなさまへ】
イベントに関してご不明な点などありましたら
何なりとお問い合わせください。

【メディアのみなさまへ】
取材にお越しいただける際には、
あらかじめ下記メールアドレスへご一報いただけますと幸いです。
受付にてプレス証をお渡しいたします。

メールアドレス:osakatankachop☆gmail.com
(☆を@に変えてご送信ください)